
このセミナ−に参加する生徒は,
フランスに関する様々な知識が必要です。授業では、最新の資料を利用して多様な時事問題(フランス社会の一般的問題並びに経済、政治、文化)を観察していきます。 |
フランス社会
1週間の授業数 : 3時間30分
対象レベル : レベルB1以上
カンヌ国際カレッジ修了証書が受講後に交付されます。
目的
広がるフランス
"1つのフランス"は存在せず,
広い分野にわたって様々な側面を研究していきます。
プログラム
日常社会の地理的考察
· フランスの地理の紹介
· 日常社会の中での都市化とその影響 (都市の生活と地方の生活...)
· パリ化と地方化
· 環境
· 自然
· 環境へのフランス人の新しい生活様式
· 人物: クスト−...
· 地方のフランス人
· 実例: プロヴァンス地方
社会政治と社会経済の歴史的規模
- 変動するフランス
- 1945年から今日までのフランス社会を考察するための目印 :
転換期 : 1960年代、1973年、1981年。
· フランス政治のイメ−ジ
· 中央集中化 : フランスの問題
· 右派と左派の分裂
· 政党 / 体制
· "ル・ペン効果"とその限界
· 大統領のイメ−ジ
· 選挙活動の研究
· 社会政治
· フランス人の政治への関心 (棄権...)
· フランス人と組合運動
· フランス人はヨ−ロッパ人か ?
· 平均的フランス人 : 社会経済の側面
· 生活レベルと社会的地位
· 経済活動の分野
· 企業世界 (タピの時代)
· フランス人は怠け者か ?
· "危機"に面したフランス人 : 失業, 貧困…
90年代のフランス人
生活と数字
· 分割
· 老いるフランス
新しい家族 :
· 女性の役割
· 夫婦
· 高齢者
深刻化する要因 : 移民
· フランスの移民の歴史
· "フランス人の起源"とは?
· 統合と緊張の要因
· 宗教 - 教会の役割とは?
· 異なる宗教
· 宗教活動
· フランス人と教育
· 教育システムと大学
· エリ−ト主義と学校の大衆化
· フランス人と余暇
· メディア
· ヴァカンス - 料理 - ファッション
結び
参加者の討論
· フランス人の道徳的価値 : 社会的連帯それとも狂信的な個人主義か ?
授業内容
- フランス社会の側面の研究
- 具体的な資料を使っての討議 (スライド、映画、カセット、ビデオ、新聞記事...)
- 討論
* レポ−トの課題は、授業中に討論されたテ−マの中から選択してください。
参考図書
日常社会の地理的考察
- "Les régions de la France" - Minerva/Solar
(Hachette - 1987)
- "Le grand livre de la Provence" - MinervaSolar
(Hachette - 1989)
- "Le paysage français" - Minerva/Solar
(Hachette - 1989)
- "Le Midi de Pagnol" - .J.P.
Cléber (Edisud - 1986)
- "Marius"
- "Fanny"
- "César" - Marcel Pagnol (Collection
Fortunio 1988)
- "Le château de ma mère"
- "Jean de Florette"
- "Manon des Sources"
- "Pagnol inédit" - J. Carrère
(Edisud - 1986)
- "La Provence de Giono" - J.
Chabot (Edisud - 1980)
- "Manosque des Plateaux" - J.
Giono (Gallimard - 1986)
- "Mistral et la Provence" - J.P.
Cléber (Edisud - 1980)
- "Mireille" - Mistral (Flammanon - 1978)
- "Van Gogh et Arles" - (Exposition
du centenaire - 1989)
- "Daudet, sa vie, son oeuvre" - Alan
Gérard ( Edisud - 1988)
- "Les rues dAix" - F.
Roux - P. Alphéran (Presses du Languedoc - 1985)
- "Noël en Provence" - Pierre
Gallacher (Rivages - 1986)
- "Les Proverbes Provençaux" - (Rivages - 1987)
- "Contes populaires et légendes de Provence - Claude
Seignolle (Presse de la Renaissance - 1987)
社会政治と社会経済の歴史的規模
90年代のフランス人
- Francoscopie - Gérard
Mermet (Larousse - 1992)
- Euroscopie - Gérard
Mermet (Larousse - 1992)
- LEtat de la France (La
Découverte - 1994)
- Les Français - Th.
Zeldin (Collection Point)
-The French - Th.
Zeldin (Fontana Paperbacks - 1985)
- La France daujourdhui
(Clé)
- France Today - John
Ardagh (Penguin books - 1990)
- LExpansion - Nelly
Mauchamp - 1991
- Actualité économique
et faits de société dans la France daujourdhui - Christiane
Muglioni (Clé - 1992)
- Les statistiques de LI.N.S.E.E.
- Histoire et Géographie de
la France (Magnard - 1989)
|